タバコは歯周病に悪いですか?(←詳細はクリック)
タバコに含まれる物質には血管を収縮させる作用があり、歯肉の血流量が減少します。そのため、歯茎で炎症が起きていても、歯周病の症状が進行しても、喫煙の習慣があると歯肉から出血しにくくなります。さらにタバコに含まれる物質は免疫の機能を低下させるので、タバコを吸うと病気に対する抵抗力が落ちます。歯周病の原因菌に対しても抵抗力が落ちます。また、喫煙による歯茎への色素沈着もあって、歯周病の症状が分かりにくくなります。
そのため歯周病の発症や進行の自覚が遅れ、症状をさらに進行させることになります。
タバコを吸うと、傷を治そうとして組織を作る細胞の働きを抑え、歯肉の組織が作られにくくなっていきます。つまり喫煙していると治療しても治りづらく、手術後の治りも悪いため、歯周病治療にあたっては禁煙が強く勧められます。
タバコは歯周病になりやすくするばかりでなく、気付き難くし、また治り難くする原因と言えるのです。