噛み合わせが悪いと歯周病になりますか?(←詳細はクリック)
歯周病の原因は細菌なのですが、歯周病を増悪させる因子はたくさんあり、その中の1つに咬合力が存在します。噛み合わせの異常や歯ぎしりや食いしばりなど、過大な咬合力が長年かかり続けると、歯が揺さぶられ周りの歯ぐきや骨に破壊の影響が出ます。強く噛む力が歯肉や骨を破壊する場合は、マウスピースなどを用いたりして力のバランスのコントロールを行います。
また、噛み合わせが悪い場合、歯並びが悪いことも多いです。歯並びの綺麗な歯はブラッシングを行いやすく、汚れを綺麗に取り除くことが可能です。しかし、歯と歯が重なり合った歯並びの悪い歯はどうでしょうか?でこぼこした歯の部分もきれいに磨ければ歯周病的には問題ありませんが、ブラッシングが行き届かない部分は、汚れが残り細菌の温床となってしまいます。その結果、虫歯や歯周病になってしまいます。
ブラッシングのしやすいメンテナンスしやすい口腔環境に改善することが、良い状態を維持するために重要です。